ところで、オランダの代表的な料理って何?
2019年12月3日 日常オランダって、
ヨーロッパだけど、ワインって聞かんよな。
ハイネッケンが有名過ぎて、ビールのイメージしかない。
あと、風車とかチューリップとか、風景のイメージは湧くのに、
料理のイメージが全く湧かない(笑)
何故に気なったかと言うと、
たまたま知った、
BRM 1200 Bordeaux-Dordrecht
https://randonneurs.nl/1200b2d/brm-1200-bordeaux-dordrecht-uk/
を見て。
PBPリベンジに、
2020年は1,000km以上のブルべを1つクリアしたいと思っていたが、
8月開催の北海道1,200kmのブルべ以外に面白そうなイベントが。
フランスのボルドーから出発し、
ひたすら北上、フランス横断し、
ベルギー通って、オランダフィニッシュの1,200kmブルべ。
おまけにコースのPBPと違って、
獲得標高が約6,000mと、ほぼ平坦(笑)
大会参加費にホテルの代金、
オランダから出発地点のボルドーまでのバス代(自転車搬送費含む)有りなら、
悪くない。
問題は、参加枠を取れるかって事くらいかな~
大阪⇒オランダ(アムステルダム)なら、
キャッセイパシフィック使って往復10万円以下で手配できるし、
5月はまだオランダでチューリップの咲いてる時期。
行く価値は有るかな?
と思ってちょっと調べたら、
ちょっとテンション上がって行く気満々に。
参加枠取れたらガチで行きたい。
5月に1週間有休使ってもガチで行きたい(笑)
問題は、ボルドーのスタート地点に直接来ても良いよって書いてあるので、
航空券を、
行き:フランス、帰り:オランダにするか、
行きも帰りもオランダにするかって事くらい。
ボルドーで2日くらい5大シャトー見学しても面白いかなと思ったり。
※厳密には、5大シャトーの内、「Château Latour(シャトー・ラトゥール)」は、
一般見学出来ないので、見学できるのは、
「Château Lafite Rothschild(シャトー・ラフィットロートシルド)」
「Château Mouton Rothschild(シャトー・ムートンロッチルド)」
「Château Margaux(シャトー・マルゴー)」
「Château Haut-Brion(シャトー・オーブリオン)」の4カ所。
ただ、オランダも面白そうなんだよなぁ~
https://aumo.jp/articles/25569#order-num-48
https://www.mooieiland.com/kaasmarkt/
https://stayway.jp/tourism/netherlands-souvenir13/
http://mariholland.com/dutch-food-part1/
https://tabippo.net/holland-dish/
http://caminobonito.xyz/holland-foods-2/
https://macaro-ni.jp/62135
https://stayway.jp/tourism/netherlands-food10/
ヨーロッパだけど、ワインって聞かんよな。
ハイネッケンが有名過ぎて、ビールのイメージしかない。
あと、風車とかチューリップとか、風景のイメージは湧くのに、
料理のイメージが全く湧かない(笑)
何故に気なったかと言うと、
たまたま知った、
BRM 1200 Bordeaux-Dordrecht
https://randonneurs.nl/1200b2d/brm-1200-bordeaux-dordrecht-uk/
を見て。
PBPリベンジに、
2020年は1,000km以上のブルべを1つクリアしたいと思っていたが、
8月開催の北海道1,200kmのブルべ以外に面白そうなイベントが。
フランスのボルドーから出発し、
ひたすら北上、フランス横断し、
ベルギー通って、オランダフィニッシュの1,200kmブルべ。
おまけにコースのPBPと違って、
獲得標高が約6,000mと、ほぼ平坦(笑)
大会参加費にホテルの代金、
オランダから出発地点のボルドーまでのバス代(自転車搬送費含む)有りなら、
悪くない。
問題は、参加枠を取れるかって事くらいかな~
大阪⇒オランダ(アムステルダム)なら、
キャッセイパシフィック使って往復10万円以下で手配できるし、
5月はまだオランダでチューリップの咲いてる時期。
行く価値は有るかな?
と思ってちょっと調べたら、
ちょっとテンション上がって行く気満々に。
参加枠取れたらガチで行きたい。
5月に1週間有休使ってもガチで行きたい(笑)
問題は、ボルドーのスタート地点に直接来ても良いよって書いてあるので、
航空券を、
行き:フランス、帰り:オランダにするか、
行きも帰りもオランダにするかって事くらい。
ボルドーで2日くらい5大シャトー見学しても面白いかなと思ったり。
※厳密には、5大シャトーの内、「Château Latour(シャトー・ラトゥール)」は、
一般見学出来ないので、見学できるのは、
「Château Lafite Rothschild(シャトー・ラフィットロートシルド)」
「Château Mouton Rothschild(シャトー・ムートンロッチルド)」
「Château Margaux(シャトー・マルゴー)」
「Château Haut-Brion(シャトー・オーブリオン)」の4カ所。
ただ、オランダも面白そうなんだよなぁ~
https://aumo.jp/articles/25569#order-num-48
https://www.mooieiland.com/kaasmarkt/
https://stayway.jp/tourism/netherlands-souvenir13/
http://mariholland.com/dutch-food-part1/
https://tabippo.net/holland-dish/
http://caminobonito.xyz/holland-foods-2/
https://macaro-ni.jp/62135
https://stayway.jp/tourism/netherlands-food10/
コメント