MF台北初日及び、2日目 ~だから、日本人は何処へ?~
MF台北初日及び、2日目 ~だから、日本人は何処へ?~
MF台北初日及び、2日目 ~だから、日本人は何処へ?~
○○○×○○○の、
6-1-0で初日抜け確定した後、

第八マッチ PWコン(37席・TW)
第1ゲーム目
序盤もたつき、
相手に盤面完全に押さえられ死亡。
第2ゲーム目
マリガンするかどうかで、
しない方に掛けるも死亡。

××で負け。

第九マッチ グルール(83席・JP)
第1ゲーム目、
第2ゲーム目とも、
初手は良かった。

が、先行逃げ切りを狙うも、
後続が全く繋がらず、
あっさり抜かれた後に千切られる。

××で負け。

初日、○○○×○○○××の、
6-3-0で終了。

【2日目】
朝5時45分起きで、
ミシュラン星付きの朝食食べに1時間使ってから会場入り。


第十マッチ イゼット(87席・BN)
第1ゲーム目
こちらの引きがブン回って勝ち。
第2ゲーム目
相手に先に場をつくられ負け。
第3ゲーム目
引きかみ合わず死亡。

○××で負け。

第十一マッチ 白単(93席・US)
第1ゲーム目
ランド2枚で止まるも、
ラノエから、
鉄葉のチャンピオンが出て1手差で押し込める。
第2ゲーム目
暴動を+1/+1カウンターモードで使い場を固め、
PW並べてサルカンで押し切って勝ち。

○○で勝ち。

第十二マッチ 白黒コン(85席・TW)
第1ゲーム目
相手が黒マナつ目が出ず、
全体除去されず押し切って勝ち。
第2ゲーム目
序盤速攻後、
実験の狂乱から火力引いて勝ち。

○○で勝ち。

第十三マッチ グルール(51席・SA)
第1ゲーム目、
第2ゲーム目とも、
ダブマリからの引き弱で死亡orz
前のゲームで運を使いすぎた様子。

××で負け。

第十四マッチ 赤単(73席・CN)
第1ゲーム目
相手の速攻で負け。
第2ゲーム目
こちらの全体2点火力が効いて、
そのまま押し切る。
第3ゲーム目
火力で盤面捌いて、
ドムリ、サルカンのPWアタック決めて勝ち。

×○○で勝ち。

第十五マッチ 赤単(65席・SA)
第1ゲーム目
相手のブン回りで負け。
第2ゲーム目
こちらのブン回りで勝ち。

ここまでで10分程度の試合時間(笑)

第3ゲーム目
序盤戦はつばぜり合いで互いに消耗した所、
こちらが優位にたってライフ16対4となるも、
実験の狂乱から盤面を更地にされて、
逆転されるorz
更地にされた後は土地しか引けなかった~

×○×で負け。

結果、○○○×○○○××、×○○×○×の、
9-6-0で終了~

そして、全15回戦中、日本人とは1名しか当たらなかった(笑)

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索