愛車(KUOTA)のレバー、ペダルのパーツ交換したら、
やっぱり、梅雨入り前にロングライドしたくなる。
天気も良さそうだったので、
木、金で急遽予定を立てる。
【26(土)】
前から行ってみたかった、
「裏しまなみ海道」こと、
「安芸灘とびしま海道」へ!
http://www.cyclonoie.com/jitensya-henro/tobishima-rental.php
陸からは呉スタートになるが、
日曜日におかやまじっくの予定を入れていたので、
竹原港から船2つ使うラインで計画を立てた。
竹原港に車を止め、自転車組み立てて出発。
http://mastusho7.diarynote.jp/201805260816439511/
まずは、竹原港(本州)~垂水港(大崎上島)へ移動し、
垂水港から約14km先の明石港へ。
http://mastusho7.diarynote.jp/201805260916239401/
明石港(大崎上島)~小長港(大崎下島)へ移動し、
「とびしま海道」へ
首尾よく、
竹原港(8:05発)~ 垂水港(8:25着)
明石港(9:18発)~ 小長港(9:33着)
と動けて、とびしま海道へ余裕をもって入れる。
ご当地ソフトクリームは無いのが残念だったが、
海が間近に感じれるコース、
景色も良く、
信号無い、
車少ない、
他のロードレーサー少ない、
と、
凄く充実したコースだった。
出来るなら次は、
【初日】
「しまなみ海道」走って今治泊。
【2日目】
今治港~岡島港へ船移動し、
「とびしま海道」往復してからの、
岡島港~大三島と船移動し、
「しまなみ海道」へ戻るプランか、
「とびしま海道」⇒「さざなみ海道」
って流れも面白そう。
http://www.cyclonoie.com/jitensya-henro.php
【27(日):第33回おかやまじっく】
RPTQの練習がてら、
噂に聞く「おかやまじっく」へ参加~
予選ラウンドは、
×○○○○の4-1で2位通過からの~
SE1でデッキ相性良い筈の従者に切られて死亡orz
まぁ、3ゲーム目は完全に事故ったのと、
Loamッチに言われるまで気付かなかった、
サイドボードプランミスが有ったので、
負けるべくして負けた感じか~
まぁ、良い勉強になった。
RPTQのデッキもほぼ煮詰まったし、
満足な休日だった。
心残りは・・・
6/2~4日に航空券抑えた、
台湾(台南)旅行の宿の手配。
旅行プランが立てれなかった事か(笑)
火曜日くらいまでに決めないと、
仕事で死にそうな気もするし、
色々とヤバい気配が・・・
【28日(月)】
New パスポート ゲット~
費用も無事に会社に負担して貰えて満足満足。
やっぱり、梅雨入り前にロングライドしたくなる。
天気も良さそうだったので、
木、金で急遽予定を立てる。
【26(土)】
前から行ってみたかった、
「裏しまなみ海道」こと、
「安芸灘とびしま海道」へ!
http://www.cyclonoie.com/jitensya-henro/tobishima-rental.php
陸からは呉スタートになるが、
日曜日におかやまじっくの予定を入れていたので、
竹原港から船2つ使うラインで計画を立てた。
竹原港に車を止め、自転車組み立てて出発。
http://mastusho7.diarynote.jp/201805260816439511/
まずは、竹原港(本州)~垂水港(大崎上島)へ移動し、
垂水港から約14km先の明石港へ。
http://mastusho7.diarynote.jp/201805260916239401/
明石港(大崎上島)~小長港(大崎下島)へ移動し、
「とびしま海道」へ
首尾よく、
竹原港(8:05発)~ 垂水港(8:25着)
明石港(9:18発)~ 小長港(9:33着)
と動けて、とびしま海道へ余裕をもって入れる。
ご当地ソフトクリームは無いのが残念だったが、
海が間近に感じれるコース、
景色も良く、
信号無い、
車少ない、
他のロードレーサー少ない、
と、
凄く充実したコースだった。
出来るなら次は、
【初日】
「しまなみ海道」走って今治泊。
【2日目】
今治港~岡島港へ船移動し、
「とびしま海道」往復してからの、
岡島港~大三島と船移動し、
「しまなみ海道」へ戻るプランか、
「とびしま海道」⇒「さざなみ海道」
って流れも面白そう。
http://www.cyclonoie.com/jitensya-henro.php
【27(日):第33回おかやまじっく】
RPTQの練習がてら、
噂に聞く「おかやまじっく」へ参加~
予選ラウンドは、
×○○○○の4-1で2位通過からの~
SE1でデッキ相性良い筈の従者に切られて死亡orz
まぁ、3ゲーム目は完全に事故ったのと、
Loamッチに言われるまで気付かなかった、
サイドボードプランミスが有ったので、
負けるべくして負けた感じか~
まぁ、良い勉強になった。
RPTQのデッキもほぼ煮詰まったし、
満足な休日だった。
心残りは・・・
6/2~4日に航空券抑えた、
台湾(台南)旅行の宿の手配。
旅行プランが立てれなかった事か(笑)
火曜日くらいまでに決めないと、
仕事で死にそうな気もするし、
色々とヤバい気配が・・・
【28日(月)】
New パスポート ゲット~
費用も無事に会社に負担して貰えて満足満足。
コメント