日常生活で1,000円未満の買い物でもクレジットカードを使用するくせに、
忙しさとめんどくささを理由に利用明細を見ていなかったが、
昨晩、久々に利用明細を見ていたら、
気になる事項が。
使用している携帯電話(Yモバ)代の引き落としは15日なのだが、
何故か、3か月前から突然、
月末にも「ワイモバイルW」との名目で約1,500円引かれてた。
ちなみに、ワイモバイルWとは、PHS回線の代金を意味する。
で、思い当たる節が一つ有ったので、
仕事終えた後、ワイモバショップへ直行。
そして、予想通り、
10月にポケットWi-Fiを解約した際、
無料扱いになってた、PHS回線が有料になり、
基本料金が徴収されてたとの事。
(今もYモバを使用しているが、そちらとは紐づけられず、
基本料金が徴収されてた)
ちゃんと毎月見てれば1か月で気付いたのに、
3か月経ってから気付いたのがマヌケ過ぎる。
最も、今気付いたので良かったと言えば良かったが。
忙しさとめんどくささを理由に利用明細を見ていなかったが、
昨晩、久々に利用明細を見ていたら、
気になる事項が。
使用している携帯電話(Yモバ)代の引き落としは15日なのだが、
何故か、3か月前から突然、
月末にも「ワイモバイルW」との名目で約1,500円引かれてた。
ちなみに、ワイモバイルWとは、PHS回線の代金を意味する。
で、思い当たる節が一つ有ったので、
仕事終えた後、ワイモバショップへ直行。
そして、予想通り、
10月にポケットWi-Fiを解約した際、
無料扱いになってた、PHS回線が有料になり、
基本料金が徴収されてたとの事。
(今もYモバを使用しているが、そちらとは紐づけられず、
基本料金が徴収されてた)
ちゃんと毎月見てれば1か月で気付いたのに、
3か月経ってから気付いたのがマヌケ過ぎる。
最も、今気付いたので良かったと言えば良かったが。
コメント