まぁ、カウンターデッキとはいえ、
+1/+1カウンターですけど(笑)

デッキ構成はちょいちょい変えてるけど、
メインカードはだいたい下記の通り。

【クリーチャー】
エルフの神秘家
棲み家の防御者
毅然さの化身
羊毛鬣のライオン
塩路補給部隊
世界を喰らう者、ポルクラノス
アラシンの上級歩哨
高木の巨人
龍王ドロモカ

【スペル】
鼓舞する呼び声
払拭の光
ドロモカの命令

10日(金) FNM@デューク書店
○○×の2-1

11日(土) イエサブなんば店
○(bye)○○○の4-0

で、
12日(日) PPTQ@イエサブ三宮

先に南京町中華街に寄り、
早めの昼食に、
汁無し担担麺とトンポーローバーガー食べて、
ドライフルーツ(パイン)を購入して、
大会に参加。

参加者:30名。
スイス5回戦+シングルエネミ

第一マッチ グルール
第1ゲーム
相手の土地がちょいと止まり、
こちらが物量で押し切って勝ち。
第2ゲーム
序盤にだいぶライフ削られるも、
高木の巨人、龍王ドロモカ
で相手のドラゴン止めて、
押し切る。

○○で勝ち。

第二マッチ マルドゥ
第1ゲーム
先手で押し切って勝ち。
第2ゲーム
相手の場にランブル×2体出て、
こちら除去無く死亡。
第3ゲーム
ランドが3枚で止まり、
押し切れず負け。
あと1枚の土地か、
エルフ引けてれば押し切れたのにorz

○××で負け。

第三マッチ 青白黒コン
第1ゲーム
相手の除去の数に対して、
こちらのクリーチャー数が足らず死亡。
せめて、
「鼓舞する呼び声」をタイミング良く打てれば・・・
第2ゲーム
ランドが止まるも、
序盤に攻め立てて、
ライフ2まで追いつめるも、
その後が攻めきれず負け。

××で負け。

第四マッチ アブザン
第1ゲーム
こちらの土地止まり、
序盤に押し切れず負け。
第2ゲーム
こちらのぶん回りで押し切る。
第3ゲーム
ランドが3枚で止まり、
押し切れず負け。

×○×で負け。
低コストが多いので、
マナが無くても多少は動けるけど、
やっぱり、1ターンに2アクション出来ないと、
要所で落とし切れないorz

第五マッチ アブザン
第1ゲーム こちら2マリ、相手1マリ
除去豊富な相手に、
2マリじゃキツイ。
負け。
第2ゲーム
ランド、クリーチャーとも、
数量は問題無かったけど、
除去が引けず。
相手に棲み家の防御者で除去使いまわされ、
差がついて押し切られる。

××で負け。

結果、○××××の1-4orz
三日間の通算成績、7-5orz

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索