え~、11月1日に組織変更で、
東京勤務になった筈が、
12月まではやはり大阪にいるようです。
個人的に集めた情報を整理すると、
おそらく、今後の動きは、
(1)2月から東京営業所で勤務。
(2)技術との連携の関係で、僕だけ大阪駐在。
この2択になりそう。

取り敢えず、すぐに動くことがない為、
GP名古屋には行ける事は確定したけど、
平日が完全に死んでる為、
宿、交通手段、デッキもろもろ、
何の準備も出来ず~

【11/23(金):山口県(毛利氏庭園、下関のふく)】
中国地方で、
自分の車でまだ行った事の無かったのが山口県だった為、
東京勤務になる前に行こうと思い3連休の計画を立てる。

朝一で大阪を出発し、
下松SAで昼食に「下松ラーメン」を食べた後、
第一の目的地、『毛利氏庭園』へ。
http://www.c-able.ne.jp/~mouri-m/te_teien/index.html

ゆっくりと庭を1時間ほど散策し、
次の目的地の『カモンワーフ』(下関)へ。
http://kamonwharf.com/information/info/2011-12.html

ICに向かう途中で酒屋を発見。
通り過ぎる際、看板に「ボルドー地区の貴腐ワイン ○○○○円」
の文字を発見し、Uターンして2本購入。
山口県とは関係ないけど、珍しい物をゲット出来るのも旅の醍醐味~

目的地の『カモンワーフ』へは17時半頃に到着するも、
3連休の初日にもかかわらず、土産物店がほとんどしまってたwww
下関の夜は早いらしい。
夕食の候補に挙げていた4店舗中2店が貸切になっていたので、
『北海釜めし 林屋』の「とらふく白子釜めしセット」を選択。
初の「ふく刺し」美味。

その後、山口市まで戻り、
山口IC近くのビジネスホテルに泊る。

この日の運転時間およそ8時間。


【11/24(土):島根県(石見銀山)】
会社の寮に住んでるN氏の実家が岡山で、
3連休に実家に帰るが、やる事が無い~
どっか、遊べるところ知らんか~
と言われてので、「石見銀山」を提案。
その流れで、行くなら同行する事を約束していたら、
本当に行く事に。

2度目の石見銀山だったけど、
今回は紅葉の時期だったので、
1度目とはまた違った景色を堪能。
石見銀山の滞在時間は4時間で15,000歩と良い運動に。

帰り際に
「湯谷温泉 弥山荘」
http://yudani.shimane.tv/
に寄って、疲れを取り、
SAで図らずも「出雲そば」を食べれる。

本来は土曜日に大阪へ戻り、
日曜日は部屋でゆっくりと考えていたのだが、
23日の移動中に、
「GPTシンガポールが25日(日)にチャレンジャー(広島県福山市)で有る。」
と聞き、たまたまデッキも持っていたので、参加を決めて予定変更。
(本来、岡山最強位への参加資格が有れば、3連休の動きが良かったのだけどねぇ・・・)

福山のビジネスホテルがいっぱいだったので、
やむを得ずネカフェに。
連日の疲れが取れない~

この日の運転時間およそ9時間。

【11/25(日):GPTシンガポール@チャレンジャー(広島県福山市)】
午前中はここ1週間の疲れを取るため、
ネカフェでゆっくり過ごし、昼前に移動。

『GPTシンガポール@チャレンジャー』
参加人数は12名。
スタンダードのスイス5回戦+ベスト4のシングルエネミ

第1マッチ セレズニアビート S本氏
第1ゲーム目、第2ゲーム目とも、
要所で「士気溢れる徴集兵」が仕事して勝ち。

○-○で勝ち。

第2マッチ セレズニアビート(M田system搭載型) M田氏
第1ゲーム目
初手に緑マナが無かったけど、
3ターン目までは不要だし、鳥→サリアと動けるのでキープするも、
緑マナが永遠と引けず、
相手の場に4/4のロクソドンの強打者が3体揃い負け~
第2ゲーム目
ゲーム中盤。
「士気溢れる徴集兵」で「荘厳な大天使」を奪って、
アタックして12点与える。
返しでこちらのライフ14は奪われないだろうから、
次のターンのフルアタックで2点奪えば勝ち~
と思っていたら、
2体目の「荘厳な大天使」が降臨して、
1撃KO負けとなり負け。

×-×で負け。

第3マッチ セレズニアビート(M田system搭載型) A木氏
第1ゲーム目、第2ゲーム目とも、
相手がデッキに嫌われ、
こちらが平常運航で勝ち。
A木氏は青の入ってないデッキは向かないらしい。

○-○で勝ち。

第4マッチ 赤黒ゾンビ
第1ゲーム目
最後に「セレズニアの魔除け」のプレイミスして、
2体の「血の芸術家」にライフを削り切られた~
「血の座の吸血鬼」リムーブしておけば、
相手にサクル手段無かったのに~
第2ゲーム目
こちらのブン回りで勝ち。
第3ゲーム目
ライフ4でギリギリ残せて勝ち。
相手の場にランドが出たら、
「ファルケンラスの貴種」で完全に積んでたんだけど、
引かれず。

×-○-○で勝ち。

第5マッチ 赤黒ゾンビ K手氏

IDした後フリープレー。
負け条件と勝ち条件が大体つかめた。

結果、○×○○△の3-1-1で2位で予選通過。

決勝ラウンドは、残った4人中唯一シンガポールに行きそうな、
たちお氏と当たったのでトス。
(決勝ラウンドに残っても、当たるのが、
 K手氏か、M田氏ならすでにプレイしてるので、
 練習にはならなかったので)

ちなみに、結果は下記の通り、
http://challengeratsuahi.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/11/gpt_e781.html

その後、シングルカード購入したりした後、帰宅。
「福山東IC」から高速に乗ろうとするも、
「玉島~岡山」で15Km渋滞とのありがたくもない情報が入り、
下道で水島まで動く。
イオンタウン水島のスーパー銭湯でゆっくりしてから帰るつもりが、
施設そののものが無くなってて絶望。

水島ICから高速に乗って、渋滞に遭遇することなく、
2時間で寮まで帰り、就寝。

コメント

ガ0-
2012年12月3日21:25

ようこそ!山口へ~!

って、かなり強行軍じゃないですか・・・
お疲れ様です。

今度は山口の大会に参加して行ってくださいね!

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索