所用で自分の席の有る事務所とは別の所に有る、
自部門の事務所に行くと、
先輩職員より、
9月末に予定されてた仕事が突如キャンセルとなり、
9月末に休みを取っても良いと言われる。
消えたと思っていたプレリ旅行が復活出来る!

さてどうしようかな~と考えながら、
自分の席の有る、事務所に戻ると、
中国出張組の一部が帰国して出社していた。

その内の1人、先輩職員I氏から不吉な言葉を掛けられる。

I氏
「プロジェクトマネージャーからの伝言なんだけど…」


「? 、何です?」

I氏
「A社に提出する資料が更新されず、
 最近止まったままって気にしてたけど、
 何かやってる?」


「? 全くやってませんよ?
 中国からの情報が全く来ないんで。
 自分で、各担当者に確認するとか、
 中国サイドの情報を定期的に取ってますけど、
 試作は行なってるけど、
 量産工程への変更はまだ出ていないって事でしたし。
まぁ、『ぷよぷよ』みたいに頭の上に連鎖が溜まってるのは、
 ちらほら見え隠れしていますけどねぇ・・・
 どうせ、いつもみたく、
 どこかのタイミングで一気に仕事が落ちてくるんでしょう?
 バタンQ~って言いながらくたばりますよ。」

I氏
「どの工程も、結構変わってるぞ。
 ちなみに、プロジェクトリーダーが、
『変更事項を纏めると時間が掛かるから、現地に呼んで、
 勝手に調べて、勝手に書き直してもらうか~』
 って言ってたぞ。
 良かったなぁ~パンダ見るチャンスが出来て」

嫌な予感がorz

しかも、その後技術部の部長に話を聞いた所、
現場での日本人スタッフが足りて無いらしい事も判明。


プレリ旅行計画する。
⇒出発前日に中国出張。

前例が有るだけに怖いorz

と言うより、一番怖いのは9月の決算が終わって、
『期』が変わり、
10月1日から赴任ってケースが一番怖い。

コメント

カブル
2012年8月28日15:12

マツショー帰国待ったなし!

マツショー
2012年8月28日23:57

>カブル
諸事情で現在は中国の王牌を失った状態なので、
ほとぼりが冷めるまで帰国したくないな~
・・・って、
何故、中国が母国になってる!?

(王牌=中国語で切り札の意)

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索