| メイン |
ようやく時間が取れたので、年末を思い起こしてみる。
2012年1月9日 日常 コメント (4)今更ですが、
あけましておめでとうございます。
ちゃんと生きてます。
仕事が忙しく、更新が滞っていましたが、
生きています。
ようやく時間が取れたので、年末からの簡単な流れを思い出してみる。
12月22日(木)【忘年会:不死王国】
定時30分前にきっかり仕事を終えるように調整してきたのに、
最後の最後で来社していたA社の職員とばったり会ってしまい、
そのまま捕まり、10分と言いつつ、60分の拘束www
忘年会は色々な所からビールを注がれたり、
絡まれたりして、
久しぶりにダウン寸前まで追い込まれる。
これでは徳島のポカリの人の事を煽れんな~
『不死王国』
http://www.fushioukaku.co.jp/
12月23日(金)【GPT神戸@神戸】
忘年会には泊まりで参加申し込みしていた為、
朝からゆっくり露天風呂に浸かり、朝食をとって、
そのまま寮に戻らず神戸へ。
会場には徳島勢4名来ていたが、
記憶に残っているのは、
カードチェックの際、
ポカリ・やまぐー様にテーブルから追い出された事か…
貰ったカードプールはパッとせず、レア6枚とも下の中。
レアカード総額が1,000円行くかどうかと言う位www
全体見て白緑が一番強そうだが、それでも中の下程度。
それならと青黒ライブラリーアウトを選択し、
×-×を2回やって0-2でドロップ。
その後、三宮付近を1時間くらい散策して帰宅。
寮に帰ると、前日の忘年会で潰れた奴がまだ倒れていたwww
12月24日(土)【出勤日】
巷じゃ3連休の所、
何故か出勤日となっている不思議。
次の日が中国からの研修生への
ラストレクリエーションを控えているのに、
22時まで仕事www
その後、翌日の行動計画を決めて、
2時にようやく就寝。
12月25日(日)【岡山:美観地区、牡蠣の炭火焼】
研修生が12月末に帰国する為、事実上最後の観光。
神戸、京都、温泉、廃線ウォーキング、ショッピングモール、
電気街、居酒屋など行った所を考え、
最後は海だろうと結論。
岡山県備前市の五味の市での『牡蠣の炭火焼』を企画。
寮生は幸いな事に25日も暇人が多く、
車2台を使い、計7名で岡山へ。
朝一で美観地区に入り観光。
観光している間に電話を一本掛ける。
「久しぶり~、どうせ今日暇だろ?
今から牡蠣食べに行こうぜ~」
と、美観地区付近に住んでいる後輩を拉致誘って、
そのまま備前へ移動して牡蠣の炭火焼を堪能。
『五味の市』
http://www.hinase.net/02kankou.html
12月28日(水)【仕事納め】
仕事終わった後、新幹線で実家戻る。
仕事一部ボイコットwww
12月29日(木)
横浜の祖母の家に挨拶及び、土産を渡しに行く。
弟夫婦の家にも土産を渡しに行き、
その足で地元のスーパー銭湯『湯快爽快 ちがさき店』に。
行こう行こうと思っていたが、
一度も行けていなかったので、
ようやく行け、年内の心残りも一つ減った。
『湯快爽快 ちがさき店』
http://www.yukaisoukai.com/chi/facilities/sheet/index.html
12月30日(金)
地元の友人と遊ぶ。
昼食→ダーツ→温泉とほぼいつもの流れ。
岡山に居た頃は週1回会社のメンバーとダーツに行っていたけど、
大阪に移ってからは全くやれず。
ゲームはほぼ完敗。
まぁ、楽しめれば良いので負けても良いのだが、
もう少しゲームなるようにしないといけないな…
ダーツ後、新しくオープンしたと言う『海老名 都の湯』へ。
悪くはないけど、前日の「湯快爽快 ちがさき店」が良いかな。
『海老名 都の湯』
http://www.miyako-yu.com/
1月1日(日)
適当に買い物に。
新しく出来たと言うショッピングモール
「テラスモール 湘南」も見物に行く。
何も無かった辻堂の駅前がこんなに発展するとは…
『テラスモール 湘南』
http://terracemall-shonan.com/
1月2日(月)
午前中は家電製品屋に先着○名の品を買い物に行こう思っていたが、
車を見たら、前輪がパンクしている罠。
朝からスペアタイヤに交換して、
買い物に行きそびれる。
昼に祖父母と弟夫妻が家に来て新年の挨拶と食事。
1月3日(火)
記憶に残っているのは、
「クリスピー・クリーム・ドーナッツ」と
「もの凄い寝違えで首が右に回らなかった事」かな。
あけましておめでとうございます。
ちゃんと生きてます。
仕事が忙しく、更新が滞っていましたが、
生きています。
ようやく時間が取れたので、年末からの簡単な流れを思い出してみる。
12月22日(木)【忘年会:不死王国】
定時30分前にきっかり仕事を終えるように調整してきたのに、
最後の最後で来社していたA社の職員とばったり会ってしまい、
そのまま捕まり、10分と言いつつ、60分の拘束www
忘年会は色々な所からビールを注がれたり、
絡まれたりして、
久しぶりにダウン寸前まで追い込まれる。
これでは徳島のポカリの人の事を煽れんな~
『不死王国』
http://www.fushioukaku.co.jp/
12月23日(金)【GPT神戸@神戸】
忘年会には泊まりで参加申し込みしていた為、
朝からゆっくり露天風呂に浸かり、朝食をとって、
そのまま寮に戻らず神戸へ。
会場には徳島勢4名来ていたが、
記憶に残っているのは、
カードチェックの際、
ポカリ・やまぐー様にテーブルから追い出された事か…
貰ったカードプールはパッとせず、レア6枚とも下の中。
レアカード総額が1,000円行くかどうかと言う位www
全体見て白緑が一番強そうだが、それでも中の下程度。
それならと青黒ライブラリーアウトを選択し、
×-×を2回やって0-2でドロップ。
その後、三宮付近を1時間くらい散策して帰宅。
寮に帰ると、前日の忘年会で潰れた奴がまだ倒れていたwww
12月24日(土)【出勤日】
巷じゃ3連休の所、
何故か出勤日となっている不思議。
次の日が中国からの研修生への
ラストレクリエーションを控えているのに、
22時まで仕事www
その後、翌日の行動計画を決めて、
2時にようやく就寝。
12月25日(日)【岡山:美観地区、牡蠣の炭火焼】
研修生が12月末に帰国する為、事実上最後の観光。
神戸、京都、温泉、廃線ウォーキング、ショッピングモール、
電気街、居酒屋など行った所を考え、
最後は海だろうと結論。
岡山県備前市の五味の市での『牡蠣の炭火焼』を企画。
寮生は幸いな事に25日も暇人が多く、
車2台を使い、計7名で岡山へ。
朝一で美観地区に入り観光。
観光している間に電話を一本掛ける。
「久しぶり~、どうせ今日暇だろ?
今から牡蠣食べに行こうぜ~」
と、美観地区付近に住んでいる後輩を
そのまま備前へ移動して牡蠣の炭火焼を堪能。
『五味の市』
http://www.hinase.net/02kankou.html
12月28日(水)【仕事納め】
仕事終わった後、新幹線で実家戻る。
仕事一部ボイコットwww
12月29日(木)
横浜の祖母の家に挨拶及び、土産を渡しに行く。
弟夫婦の家にも土産を渡しに行き、
その足で地元のスーパー銭湯『湯快爽快 ちがさき店』に。
行こう行こうと思っていたが、
一度も行けていなかったので、
ようやく行け、年内の心残りも一つ減った。
『湯快爽快 ちがさき店』
http://www.yukaisoukai.com/chi/facilities/sheet/index.html
12月30日(金)
地元の友人と遊ぶ。
昼食→ダーツ→温泉とほぼいつもの流れ。
岡山に居た頃は週1回会社のメンバーとダーツに行っていたけど、
大阪に移ってからは全くやれず。
ゲームはほぼ完敗。
まぁ、楽しめれば良いので負けても良いのだが、
もう少しゲームなるようにしないといけないな…
ダーツ後、新しくオープンしたと言う『海老名 都の湯』へ。
悪くはないけど、前日の「湯快爽快 ちがさき店」が良いかな。
『海老名 都の湯』
http://www.miyako-yu.com/
1月1日(日)
適当に買い物に。
新しく出来たと言うショッピングモール
「テラスモール 湘南」も見物に行く。
何も無かった辻堂の駅前がこんなに発展するとは…
『テラスモール 湘南』
http://terracemall-shonan.com/
1月2日(月)
午前中は家電製品屋に先着○名の品を買い物に行こう思っていたが、
車を見たら、前輪がパンクしている罠。
朝からスペアタイヤに交換して、
買い物に行きそびれる。
昼に祖父母と弟夫妻が家に来て新年の挨拶と食事。
1月3日(火)
記憶に残っているのは、
「クリスピー・クリーム・ドーナッツ」と
「もの凄い寝違えで首が右に回らなかった事」かな。
| メイン |
コメント
カードチェックの際、
ポカリ・やまぐー様にテーブルから追い出された
めっそうもないwwwww
テラスモールは一応、地域最大級デスヨ~
むしろ何で小さいと思われたし
>徳島のポカリ大好き様
他の徳島勢ならやまぐー様の悪行を御存知の筈…