日本で代表的な七夕祭りは、仙台七夕(宮城県仙台市)と平塚七夕(神奈川平塚市)!
あと一つは不明!
(安城七夕(愛知県安城市) って説が有力?)
その内、「平塚」は実家の隣の市。
電車でも数分で行けるのだが、あまり見に行った記憶が無いwww
その理由は
「七夕の日に晴れるのは、20年に1度くらい」
と言われるほど、雨になる可能性が高いって事だと思う。
案の定、今年も雨降ってるし。
でも、大阪で七夕まつりをやってる所って有ったのかな?
あんまりニュースでもやってなかったし、
そう言えば、岡山でも七夕まつりをやってる所って見なかったな…
西日本は七夕まつりをしないのだろうか?
----------------------------------------------------------------
平塚七夕についての詳細は下記の通り
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/tanabata/ayumi.htm
あと一つは不明!
(安城七夕(愛知県安城市) って説が有力?)
その内、「平塚」は実家の隣の市。
電車でも数分で行けるのだが、あまり見に行った記憶が無いwww
その理由は
「七夕の日に晴れるのは、20年に1度くらい」
と言われるほど、雨になる可能性が高いって事だと思う。
案の定、今年も雨降ってるし。
でも、大阪で七夕まつりをやってる所って有ったのかな?
あんまりニュースでもやってなかったし、
そう言えば、岡山でも七夕まつりをやってる所って見なかったな…
西日本は七夕まつりをしないのだろうか?
----------------------------------------------------------------
平塚七夕についての詳細は下記の通り
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/tanabata/ayumi.htm
コメント
七夕はちっちゃい頃はそれなりに楽しかったですけど、
今は駅近辺がごった返してるんで会社から帰るときに「うっぜぇなぁ」としか思わないですww
住まいが平塚だったとは…。
七夕の時期は平塚駅だけじゃなく、
東海道線、相模線も込むんですよねぇ。