11月3日(水)にLimitsがやってるのは
「リサイクル市場エコ大久保店」(兵庫県)だけだったので、
事前にメールを送ったのだが返信来ず。
朝一で電話して開始時間を聞き、14時30分に店に付けば良いと、
都合が良かったので参加。
出かける前に、明石大橋の望める露天風呂を探し、
誰とは言わないが、まぁ、高松行った時だろう。
車の後部座席に砂やら菓子の食べカスやらが散乱してたので、
小一時間ほど掃除する。
座席に付いたチョコレートやドリンクのシミはどうしたものかねぇ…
まぁ、雨が多かったので掃除も今日位しか出来なかったんでね。
行きがけに、
スーパー銭湯『龍の湯』で露天風呂に浸かる。
この時期の露天風呂は格別。
風がほど良い寒さで、湯船に浸かるのが気分良い。
明石大橋が望めると景色も良い。
閑話休題
Limits2010レギュラー予選@「リサイクル市場エコ大久保店」
参加人数8名
Bye持ちが自分ともう1人居た為に、
結局、スイス3回戦+ベスト4のシングルエネミとなる。
そこそこのカードプールでどうするか考え、
結果、カードが足りていた白青の錬金術デッキもどきとなる。
第1マッチ Bye
第2マッチ 緑赤 S氏
1ゲーム目
初手は良くキープするも、
それ以降、ドローがほとんどランドのみorz
X=5の「キマイラ的大群」に
「拘引」「水銀の縛め」が手札で腐る。
2ゲーム目
初手は青マナが無いが平地が2枚あり、
3アクションは動けるので、キープすると、
今度は島引けずorz
平地が4枚出てしばらく動けず。
挽回不可能になった時点で島がようやく引ける始末。
×-×で負け。
第3マッチ 赤白
1ゲーム目
相手の場と自分の場に「地層の鎌」が出る。
ただ、装備するクリーチャーが、
こちらが飛行クリーチャーであった事。
その上、「転倒の磁石」を場に出せた事で、
こっちの勝ち。
2ゲーム目
地上戦は止められても、
「刃の翼」のフライヤーが止められず、
ライフを削られるも、「決断の手綱」で「刃の翼」を奪い、逆転勝ち。
まぁ、あと1マナ有ったら相手にライフを削り切られていたが。
○-○で勝ち。
この時点で全勝者が2名。
てっきり、全勝者のみに対戦になると思ったのだが、
主催者の意向でベスト4のシングルエネミ。
3-0が2名、2-1が2名で滑り込む。
準決勝 緑黒感染&執行の悪魔(予選3-0)
1ゲーム目
互いに消耗戦の末に、
「執行の悪魔」を「決断の手綱」で奪って勝ち。
2ゲーム目
再度登場する「執行の悪魔」が出るも、
「正義の施行」を警戒してくれて殴って来れず、
「地層の鎌」やら「転倒の磁石」やらを、
「剃刀のヒポグリフ」、「微光角の鹿」、「きらめく鷹」で使いまわして勝ち。
○-○
決勝戦 赤白
もう1人の3-0を倒して、
2-1(Bye持ち)プレーヤー同士の決勝戦となる。
1ゲーム目
「転倒の磁石」を置かれた上、
飛行クリーチャー3体では流石に勝てない。
2ゲーム目
「漸増爆弾」や「電弧の痕跡」でこちらの立ち上がりを潰される。
耐えて何とか逆転の目を出すも、
ライフ5を守りきれず負け。
まぁ、「きらめく鷹の偶像」を場に出したのに、
白マナを残さず青マナを残す様なポカをやってしまっては勝てないね。
×-×
【メインデッキ】
(クリーチャー)
・白
1 きらめく鷹
1 太陽の槍のシカール
1 オーリオックの太陽追い
1 微光角の鹿(U)
1 剃刀のヒポグリフ(U)
・青
1 ヴィダルケンのセルターチ
1 謎鍛冶(U)
1 金切り声のシルカウ
1 ルーメングリッドのドレイク
・茶
1 メムナイト(U)
1 屍百足(U)
1 銀のマイア
2 ニューロックの模造品
1 鋼のヘルカイト(R)
(スペル)
・白
1 拘引
・青
1 決断の手綱(U)
1 水銀の縛め
(茶)
1 地層の鎌(R)
1 大石弓(U)
1 起源の呪文爆弾
1 きらめく鷹の偶像
1 転倒の磁石
(土地)
9 島
8 平地
【その他】
・白
1 回収の斥候
1 ロクソドンの旅人
1 ガルマの保護者
1 主導権の奪取
・青
1 かき鳴らし鳥(U)
2 板金鎧の海うろつき
1 取り繕い
1 着実な進歩
・赤
1 トゲ撃ちの古老(R)
1 炉の式典(U)
1 ゴブリンの小槌打ち
1 オキシダの向こう見ず
1 炎生まれのヘリオン
1 感電破
1 粉砕
1 突撃のストロボ
1 金屑化
・緑
1 起源の波(R)
1 屍肉の呼び声(U)
2 真っ二つ(U)
1 酸の巣の蜘蛛(U)
1 エズーリの射手
1 荒廃のマンバ
1 嚢胞抱え
1 テル=ジラードの抵抗
1 突撃の鈍化
・黒
1 壊死のウーズ(R)
1 苦痛鍛冶(U)
1 肉体アレルギー(U)
1 煙霧吐き
1 モリオックの肉裂き
2 伝染病の屍賊
1 黒割れのゴブリン
1 冷たき集いの吸血鬼
1 汚れた一撃
1 闇の掌握
1 秘宝の腐敗
・茶
1 浸透のレンズ(U)
1 伝染病の留め金(U)
1 浸透のレンズ(U)
1 生体融合外骨格(U)
1 思考の三角護符(U)
1 媒介のアスプ
2 銅のマイア
1 鉄のマイア
1 絡み線の壁
1 オーリオックの模造品
1 調和者隊の盾
1 黄金の甕
1 地平線の呪文爆弾
1 恐慌の呪文爆弾
1 飛行の呪文爆弾
2 虚無の呪文爆弾
1 こだまの飾り輪
1 闊歩するものの装具
・土地
1 闇滑りの岸(R)
1 山(Foil)
-----------------------------------------
【リサイクル市場エコ大久保店】
兵庫県明石市大久保町大久保町660-1
http://bug.sakura.ne.jp/shop/ookubo/
【スーパー銭湯『龍の湯』】
兵庫県明石市大蔵海岸通1-2-2
http://www.tatsunoyu1268.com/
「リサイクル市場エコ大久保店」(兵庫県)だけだったので、
事前にメールを送ったのだが返信来ず。
朝一で電話して開始時間を聞き、14時30分に店に付けば良いと、
都合が良かったので参加。
出かける前に、明石大橋の望める露天風呂を探し、
誰とは言わないが、まぁ、高松行った時だろう。
車の後部座席に砂やら菓子の食べカスやらが散乱してたので、
小一時間ほど掃除する。
座席に付いたチョコレートやドリンクのシミはどうしたものかねぇ…
まぁ、雨が多かったので掃除も今日位しか出来なかったんでね。
行きがけに、
スーパー銭湯『龍の湯』で露天風呂に浸かる。
この時期の露天風呂は格別。
風がほど良い寒さで、湯船に浸かるのが気分良い。
明石大橋が望めると景色も良い。
閑話休題
Limits2010レギュラー予選@「リサイクル市場エコ大久保店」
参加人数8名
Bye持ちが自分ともう1人居た為に、
結局、スイス3回戦+ベスト4のシングルエネミとなる。
そこそこのカードプールでどうするか考え、
結果、カードが足りていた白青の錬金術デッキもどきとなる。
第1マッチ Bye
第2マッチ 緑赤 S氏
1ゲーム目
初手は良くキープするも、
それ以降、ドローがほとんどランドのみorz
X=5の「キマイラ的大群」に
「拘引」「水銀の縛め」が手札で腐る。
2ゲーム目
初手は青マナが無いが平地が2枚あり、
3アクションは動けるので、キープすると、
今度は島引けずorz
平地が4枚出てしばらく動けず。
挽回不可能になった時点で島がようやく引ける始末。
×-×で負け。
第3マッチ 赤白
1ゲーム目
相手の場と自分の場に「地層の鎌」が出る。
ただ、装備するクリーチャーが、
こちらが飛行クリーチャーであった事。
その上、「転倒の磁石」を場に出せた事で、
こっちの勝ち。
2ゲーム目
地上戦は止められても、
「刃の翼」のフライヤーが止められず、
ライフを削られるも、「決断の手綱」で「刃の翼」を奪い、逆転勝ち。
まぁ、あと1マナ有ったら相手にライフを削り切られていたが。
○-○で勝ち。
この時点で全勝者が2名。
てっきり、全勝者のみに対戦になると思ったのだが、
主催者の意向でベスト4のシングルエネミ。
3-0が2名、2-1が2名で滑り込む。
準決勝 緑黒感染&執行の悪魔(予選3-0)
1ゲーム目
互いに消耗戦の末に、
「執行の悪魔」を「決断の手綱」で奪って勝ち。
2ゲーム目
再度登場する「執行の悪魔」が出るも、
「正義の施行」を警戒してくれて殴って来れず、
「地層の鎌」やら「転倒の磁石」やらを、
「剃刀のヒポグリフ」、「微光角の鹿」、「きらめく鷹」で使いまわして勝ち。
○-○
決勝戦 赤白
もう1人の3-0を倒して、
2-1(Bye持ち)プレーヤー同士の決勝戦となる。
1ゲーム目
「転倒の磁石」を置かれた上、
飛行クリーチャー3体では流石に勝てない。
2ゲーム目
「漸増爆弾」や「電弧の痕跡」でこちらの立ち上がりを潰される。
耐えて何とか逆転の目を出すも、
ライフ5を守りきれず負け。
まぁ、「きらめく鷹の偶像」を場に出したのに、
白マナを残さず青マナを残す様なポカをやってしまっては勝てないね。
×-×
【メインデッキ】
(クリーチャー)
・白
1 きらめく鷹
1 太陽の槍のシカール
1 オーリオックの太陽追い
1 微光角の鹿(U)
1 剃刀のヒポグリフ(U)
・青
1 ヴィダルケンのセルターチ
1 謎鍛冶(U)
1 金切り声のシルカウ
1 ルーメングリッドのドレイク
・茶
1 メムナイト(U)
1 屍百足(U)
1 銀のマイア
2 ニューロックの模造品
1 鋼のヘルカイト(R)
(スペル)
・白
1 拘引
・青
1 決断の手綱(U)
1 水銀の縛め
(茶)
1 地層の鎌(R)
1 大石弓(U)
1 起源の呪文爆弾
1 きらめく鷹の偶像
1 転倒の磁石
(土地)
9 島
8 平地
【その他】
・白
1 回収の斥候
1 ロクソドンの旅人
1 ガルマの保護者
1 主導権の奪取
・青
1 かき鳴らし鳥(U)
2 板金鎧の海うろつき
1 取り繕い
1 着実な進歩
・赤
1 トゲ撃ちの古老(R)
1 炉の式典(U)
1 ゴブリンの小槌打ち
1 オキシダの向こう見ず
1 炎生まれのヘリオン
1 感電破
1 粉砕
1 突撃のストロボ
1 金屑化
・緑
1 起源の波(R)
1 屍肉の呼び声(U)
2 真っ二つ(U)
1 酸の巣の蜘蛛(U)
1 エズーリの射手
1 荒廃のマンバ
1 嚢胞抱え
1 テル=ジラードの抵抗
1 突撃の鈍化
・黒
1 壊死のウーズ(R)
1 苦痛鍛冶(U)
1 肉体アレルギー(U)
1 煙霧吐き
1 モリオックの肉裂き
2 伝染病の屍賊
1 黒割れのゴブリン
1 冷たき集いの吸血鬼
1 汚れた一撃
1 闇の掌握
1 秘宝の腐敗
・茶
1 浸透のレンズ(U)
1 伝染病の留め金(U)
1 浸透のレンズ(U)
1 生体融合外骨格(U)
1 思考の三角護符(U)
1 媒介のアスプ
2 銅のマイア
1 鉄のマイア
1 絡み線の壁
1 オーリオックの模造品
1 調和者隊の盾
1 黄金の甕
1 地平線の呪文爆弾
1 恐慌の呪文爆弾
1 飛行の呪文爆弾
2 虚無の呪文爆弾
1 こだまの飾り輪
1 闊歩するものの装具
・土地
1 闇滑りの岸(R)
1 山(Foil)
-----------------------------------------
【リサイクル市場エコ大久保店】
兵庫県明石市大久保町大久保町660-1
http://bug.sakura.ne.jp/shop/ookubo/
【スーパー銭湯『龍の湯』】
兵庫県明石市大蔵海岸通1-2-2
http://www.tatsunoyu1268.com/
コメント
いや、イエティだけではない様だがね。