朝起きてみると、大阪には台風の影も形も無い。
昨夜作ったテルテル坊主を丁重に葬る。

適当に体を休めて、まほねこへ。

参加人数27名のスイス5回戦の後、ベスト8のみシングルエネミ。
昨日使った白赤同盟者をちょっと変えて参加。
「メムナイト」が格好良い。

第1マッチ 青白同盟者 exexe氏
恐らく27名中2名しか居ないと思える同盟者で同盟者対決。
1ゲーム目
基本メインに除去が無い以上、ブン回ったら勝つ。
まぁ、相手がファイレクシア軍営デッキに仕様変更していた関係で、
相手の同盟者の数は揃わず。
こっちは
「カザンドゥの刃の達人」から「カザンドゥの刃の達人」と出し
「カビーラの福音者」に繋ぎ、「アクームの戦歌い」でKO!
2ゲーム目
「聖なる秘宝の探索」×2枚と「戦隊の鷹」が劣勢を覆す。
ライフ5の土壇場でカウンターが5に溜まり、
「アージェンタムの鎧」と「バジリスクの首輪」を装備した
「カザンドゥの刃の達人」でライフ回復及び相手の「福音者」を破壊。
その後、「肉体と精神の剣」も装備して逆転勝ち。

○-○で勝ち。

第2マッチ 青白コン K崎氏
1ゲーム目 こっち1マリ
マリガン後のハンドが微妙だったが、
文句は言えずキープ。
すると、トップに恵まれ、気付けば最速の動きでKO!
2ゲーム目 こっち1マリ
マリガン後、先手の「聖なる秘宝の探索」を
「呪文貫き」でカウンターされる。
審判の日をケア出来るハンドでは無かったので無いと信じてフル展開。
ライフを一気に詰めるも、審判の日で場を壊滅させられる。
2ターン連続召喚の赤タイタンもカウンターされる。
「執念の剣」が有ったのでクリーチャーが場に出れば一気に行けるのだが、
「存在の破棄」で除外される。
その後、ぐだるも神ジェイスに落とされる。
3ゲーム目 相手2マリ
今までのマリガン癖が相手に移り、
2マリのコントロールデッキ、畏れるに足らずで勝ち。

○-×-○の勝ち。

第3マッチ 黒単ミミック M氏
1ゲーム目
同盟者がブンブンで勝ち。
相手の迫害者をプロテクションで突き抜ける。
2ゲーム目 こっち1マリ
微妙に噛み合わないハンドでダメージレースに出来ず。
迫害者が止まらなくて負け。
3ゲーム目 こっち2マリ
2マリ+相手の除去4枚+ハンデス2回の前に完敗。
トップからクリーチャーが出続けたり卑怯な引きで、
「聖なる秘宝の探索」にカウンターが5個乗るも、
場にクリーチャーが残らず死亡。

○-×-×の負け。

第4マッチ 大建築家デッキ(ハンデス入り)シミチン様
ボスキャラ登場。
1ゲーム目
「コジレックの審問」×2枚を打たれるも、
順調に同盟者を出しライフを6まで削るも、
プロテクション同盟者が役に立たないアーティファクト軍に行く手を阻まれ死亡。
2ゲーム目 こっち1マリ。
序盤を「漸増爆弾」で一気に持って行かれる。
劣勢状況から「聖なる秘宝の探索」のカウンターをなんとか5個溜める。
相手の場に「脆い彫像」が有り、もう一体のクリーチャーを引けば…って所で、
トップから「アージェンタムの鎧」www
逆転の目が完全に無くなり投了。

×-×の負け。

第5マッチ 緑青赤 T様
1ゲーム目
同盟者がブンブンで勝ち。
ブロッカーはプロテクションでくぐって勝ち。
2ゲーム目
プロテクション同盟者が1ターン遅くて、
クリーチャー焼かれて負け。
土地もちょっと引きすぎた~
3ゲーム目
「ハーダの自由刃」「カザンドゥの刃の達人」
「カビーラの福音者」「アクームの戦歌い」
が初手に揃っていて、ランドも問題無かったが、
火力でクリーチャー全部焼かれて負け。
青タイタンが酷すぎる~

○-×-×の負け。

結果、○○×××の2-3で27名中16位。
3勝なら景品が有ったのだが…
さて、明日はデッキをどうするか。
いい加減に復讐蔦を使いたい気がするが…。


コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索