少し前の事である。
福山市での某大会時、
元ブックアイランド勢、現広島勢の「かねぴー」
「最近、ブックアイランドのメンバーってスタンのマジックやってるんですか?
 いや~、公民館の結果見ても誰の名前も載ってないんでもうやってないのかと思ったんですよ。
 あ、従者さんの名前だけは出てますね」

とモチベーションが上がる発言をしてくれたので、やる気満々。
しかしSuwa君、寝坊は無かろう…

参加人数46名の6回戦。
最近調整中の復讐蔦デッキ(緑白ビートダウン)をいじくっての参加。
仕事の都合で、フライデー不参加。
前日の土曜日が講習会(仕事・大阪出張)と、
組み直し後の回しが出来なかった割に、引きが良く
○-○-○-×-○-△の4-1-1で4位入賞。
「不死の天使」の特製フォイルフルアートプロモカードをゲット。
なんて残念なプロモカードだろう。
前回、前々回はあんなに良かったのに…。
【本日のガルガドンおじさんの勝敗 4-2-0】

第1マッチ ○-○  無限コンポ D居さん
1ゲーム目
完全なブン回り。
ガラクのオーバーランで相手が動く前に殴り倒す。
2ゲーム目
軍部政変が怖く、「クァーサルの群れ魔道士」で
「永遠溢れの杯」を2枚割っていくも、
「アラーラのオベリスク」が割れず。
だけど「真髄の針」で止めて殴り勝つ。
デッキ相性が良すぎた感がある。

第2マッチ ○-×-○ 蔵の開放デッキ  笠岡の首領・K山氏(本日6位)
1ゲーム目
相手の初動が遅れた隙に蔦が走り続けて勝ち。
2ゲーム目
アーティファクトの数が全く揃っていなかったんで、大丈夫だろうと思っていたところ。
「時間のねじれ」を3ターン連続でうたれて負け。
3ゲーム目
「クァーサルの群れ魔道士」を3枚引いて、
序盤の「吠えたける鉱山」などを割り続ける。
最後に3ターン連続で持っていかれたけど肝心な所を引かれず勝ち。

第3マッチ ○-○ ジャンド らぐ氏(本日2位)
1ゲーム目 こっち2マリ。
2マリだったんで、荒廃稲妻1枚で死ぬなと思っていたが、
うたれず。
トリナクス2ターン連続で出されるも、復讐蔦が幾度と無く戻ってきて勝ち。
「血編み髪のエルフ」も1度も見なかった。
2ゲーム目
相手の「弱者の消耗」が1ターン遅れたおかけで殴り勝つ。

第4マッチ ×-○-× 緑単 N藤氏(本日5位)
1ゲーム目
相手の6ターン目の「踏み荒らし」でゲーム終了。
2ゲーム目
先手で展開し続け、「踏み荒らし」を引かれず、
「エルドラージの碑」は「クァーサルの群れ魔道士」で割って勝ち。
相手の「濃霧」は読み切った。
3ゲーム目 お互いに1マリ。
膠着したゲームは「踏み荒らし」により幕を下ろす。
まぁ、「濃霧」を持たれてたんで、1チャンスも無かったが。

第5マッチ ○-○ 青白タッチ赤・フルタップ O髭氏
この時点で全勝者3名。上当たりの全勝者様と当てて頂く。
1ゲーム目
こっちの2ターン目の「闘争の学び手(レベル2)」を流刑してくれ、
「復讐蔦」2体が無双。
2ゲーム目
同じく、復讐蔦2体が強かった。
1、2ゲーム目ともこっちの回りが良すぎた。

第6マッチ ×-○-△ 青白フルタップ HOTDOG氏(本日1位)
この時点で全勝者1名。またしても上当たりで全勝者様とやらせて頂く。
1ゲーム目 相手2マリ
序盤は理想的にゲームが進み、
相手の「悪斬の天使」2体がチャンプブロッカーにしかなら無いなど、
こっちの動きは良かったけど、
「闘争の学び手」のレベル上げ忘れが響いた。
場に1枚の平地に「広がりゆく海」張られて、残りのランドが森ばっかで、
レベル上げられないと思ってしまった。
自分の場に「貴族の教主」が2体居るのに…。
「ギデオン・ジュラ」はエゲツナイ。
2ゲーム目 相手1マリ
こっちの先手で1マリ相手にブンまわって勝ち。
3ゲーム目 こっち2マリ
1ゲーム目に時間が掛かり、時間切れの引き分けに。
まぁ、優勝者の全勝は防げたんで良しとしよう。

試合終了後、ブックアイランド水島で8ドラ。
ほぼ赤単のデッキで1-2とこの環境初の負け越し。
デッキ、ピック共に申し分無かったけど、
従者、イエティの引きの強さに圧敗。
両方とも3ゲーム目までもつれ込んでも捲られた。
従  者:何故毎試合「カラストリアの血の長、ドラーナ」が登場する?
イエティ:1ゲーム目、3ゲーム目とも「肉喰らうもの」を「裏切りの本能」で奪われ死亡。
     1ゲーム目はこちらのライフ13。
     「ヴァラクートの火猪」+「ゴブリンのトンネル掘り」のコンボで
     次のターンに残りライフ7をぴったり削り切れる計算が崩れ、14点のダメージで死亡。
     3ゲーム目相手のハンド1枚が「裏切りの本能」で無ければほぼ勝ちの状況で、
     ハンドは「裏切りの本能」だった…。
    (最も、イエティ戦の3ゲーム目は序盤にもの凄いミスをしたけど)


あとは、熊本(?)が生んだスーパースター(ヒール)と握手が出来たんで良かった。
カンドーした。頑張ってこいよ。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索